月別: 2018年5月の記事一覧
-
人生のエンディングを考える(その3)-遺言について(その2)-
みなさんこんにちは、今日も遺言についてお話ししたいと思います。前回は、遺言の意味、遺言できる内容、相続人や遺贈の受贈者、承継する財産などについて、お話ししました。今回は、遺言のやり方についてお話ししたいと思います。 1 […]
-
ホームページ更新のお知らせ
5月29日にホームページを更新しました。 許認可業務のサービスメニューを順次追加してまいります。 こちらのリンクからご覧ください。
-
人生のエンディングを考える(その2)遺言について (その1)
みなさんこんにちは、今日は遺言についてお話ししたいと思います。遺言は亡くなった方の最後の意思を、後を引き継ぐ人たちに託すものです。亡くなった方が残した有形・無形のものについて、誰にどのように託すかが綴られています。遺言 […]
-
人生のエンディングを考える(その1)
みなさんこんにちは、前回までは外国人の方の在留許可(ビザ)についてお話しをしてきました。今回からは話題がガラッと変わりますが、人生の終焉にまつわることをテーマにお話ししたいと思います。 生命が終わりを迎える時、生き物 […]
-
就労資格(ビザ)に関するニュースの紹介
外国人就労、政府が拡大に方針転換 新たな在留資格の創設着手 「骨太方針」に明記へ(西日本新聞) – Yahoo!ニュース 政府は、人手不足が深刻な分野の労働力を補うため、外国人の受け入れ拡大へ大きくかじ &# […]
-
定住者について(その4)
みなさんこんにちは、今日も外国人の方の在留資格(ビザ)についてお話ししたいと思います。前回までで法務省の定住者告示に示された類型の方々についてひとととおり見てきました。今回は、定住者告示にない類型(いわゆる、定住者告示外 […]
-
定住者について(その3)
みなさんこんにちは、今日も外国人の方の在留資格(ビザ)についてお話ししたいと思います。今回も前回に引き続き「定住者」を取り上げていきます。前回は、「日系人」「配偶者」「子」についてお話ししました。特に「配偶者」と「子」は […]
-
ホームページ更新のお知らせ
2018年5月15日に当事務所のホームページを更新しました。 在留資格(ビザ)のサービス内容と料金を掲載しました。 料金の表示に誤りがありました。申し訳ありませんでした。 訂正したものを公開しました。 ホームページはこち […]
-
定住者について(その2)
みなさんこんにちは、今日も外国人の方の在留資格(ビザ)についてお話ししたいと思います。前回から「定住者」を取り上げています。前回は、定住者の定義づけのお話で終わってしまいました。今回は、各分類の内容のお話をしてみたいと思 […]
-
定住者について(その1)
みなさんこんにちは、今日も外国人の方の在留資格(ビザ)についてお話ししたいと思います。今回は「定住者」を取り上げてみたいと思います。「定住者」は、これまで取り上げてきた就労系の在留資格と性質が違っています。特徴的なとこ […]